平成26年12月27日 |
第1回 東電福島第一原発作業員の長期健康管理等に関する検討会 資料 |
平成26年12月25日 |
第1回職場の受動喫煙防止対策に係る技術的留意事項に関する専門家検討会(議事録)(2014年11月27日) |
平成26年12月25日 |
安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会の報告書を公表します~安全衛生優良企業のシンボルマークを決定し、安全・健康で働きやすい優良企業の普及を促進~ |
平成26年12月24日 |
石綿ばく露作業による労災認定等公表事業場に対して労災補償制度などについての周知を要請~743事業場に対して要請文を送付~ |
平成26年12月22日 |
化学物質による健康障害防止指針を改正しました |
平成26年12月22日 |
第86回労働政策審議会安全衛生分科会 配布資料 |
平成26年12月22日 |
セクシュアルハラスメントによる精神障害の労災認定について |
平成26年12月17日 |
「労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱」の諮問と答申 ~ 足場からの墜落防止対策を強化します ~ |
平成26年12月17日 |
「石綿ばく露作業による労災認定等事業場一覧表」を訂正します ~ 平成17年7月、8月、平成20年3月、6月、10月、12月、平成21年12月、平成22年11月、平成23年11月、平成24年11月、平成25年12月公表分を訂正 ~ |
平成26年12月17日 |
「平成25年度石綿ばく露作業による労災認定等事業場」を公表します~公表事業場数957事業場、うち新規は711事業場~ |
平成26年12月17日 |
改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する検討会報告書をとりまとめました |
平成26年12月17日 |
第5回ストレスチェックと面接指導の実施方法等に関する検討会及び第5回ストレスチェック制度に関わる情報管理及び不利益取扱い等に関する検討会 資料 |
平成26年12月16日 |
労働災害発生状況(平成26年12月発表速報) |
平成26年12月12日 |
第1回ストレスチェックと面接指導の実施方法等に関する検討会 議事録(2014年10月3日) |
平成26年12月10日 |
労働安全衛生法の改正について |
平成26年12月3日 |
第4回ストレスチェック制度に関わる情報管理及び不利益取扱い等に関する検討会 資料 |
平成26年11月28日 |
第3回ストレスチェック制度に関わる情報管理及び不利益取扱い等に関する検討会 資料 |
平成26年11月28日 |
第4回 安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会 資料 |
平成26年11月27日 |
第1回職場の受動喫煙防止対策に係る技術的留意事項に関する専門家検討会 配付資料 |
平成26年11月21日 |
労働災害発生状況(平成26年11月発表速報) |
平成26年11月20日 |
事故由来廃棄物等処分業務に従事する労働者の放射線障害防止のためのガイドライン |
平成26年11月20日 |
特定線量下業務に従事する労働者の放射線障害防止のためのガイドライン |
平成26年11月20日 |
除染等業務に従事する労働者の放射線障害防止のためのガイドライン |
平成26年11月19日 |
第3回ストレスチェックと面接指導の実施方法等に関する検討会 資料 |
平成26年11月14日 |
規格不適合の業務用防じんマスクの流通が判明~輸入者が防じんマスクの回収・交換を行っています~ |
平成26年11月14日 |
平成26年労働災害動向調査のお願い |
平成26年11月13日 |
化学物質による健康障害防止指針を改正しました |
平成26年11月6日 |
第85回労働政策審議会安全衛生分科会 議事録(2014年9月16日) |
平成26年11月5日 |
第4回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 議事録(2014年9月9日) |
平成26年11月5日 |
第2回ストレスチェックと面接指導の実施方法等に関する検討会 資料 |
平成26年11月4日 |
第2回 ストレスチェック制度に関わる情報管理及び不利益取扱い等に関する検討会 資料 |
平成26年11月4日 |
第4回 安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会 資料 |
平成26年11月4日 |
有機溶剤を取り扱う事業者の皆さまへ:平成27年1月1日から応急処置に関して掲示内容が一部変わります |
平成26年10月31日 |
特定化学物質健康診断結果報告書様式 |
平成26年10月29日 |
平成26年11月の特定化学物質障害予防規則・作業環境測定基準等の改正(DDVPおよびクロロホルムほか9物質に係る規制の追加) |
平成26年10月24日 |
平成26年労働安全衛生調査(労働環境調査)のお願い |
平成26年10月22日 |
労働災害発生状況(平成26年10月発表速報) |
平成26年10月22日 |
第3回 安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会 議事録 |
平成26年10月20日 |
第1回ストレスチェックと面接指導の実施方法等に関する検討会 資料 |
平成26年10月14日 |
第1回ストレスチェック制度に関わる情報管理及び不利益取扱い等に関する検討会 資料 |
平成26年10月3日 |
労働安全衛生法関係の法令等 |
平成26年10月2日 |
労働安全衛生法の改正について |
平成26年10月1日 |
第85回労働政策審議会安全衛生分科会 資料 |
平成26年10月1日 |
第84回労働政策審議会安全衛生分科会 議事録(2014年7月25日) |
平成26年9月29日 |
平成26年11月の特定化学物質障害予防規則等の改正(DDVPおよびクロロホルムほか9物質に係る規制の追加) |
平成26年9月26日 |
ストレスチェック項目等に関する専門検討会中間とりまとめ |
平成26年9月26日 |
第3回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 議事録(2014年7月25日) |
平成26年9月26日 |
第2回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 議事録(2014年7月15日) |
平成26年9月25日 |
平成25年 労働安全衛生調査(実態調査) |
平成26年9月25日 |
介護作業者の腰痛予防対策チェックリスト |
平成26年9月22日 |
小売業・飲食店における危険の「見える化」ツール |
平成26年9月22日 |
第三次産業の労働災害防止対策について |
平成26年9月17日 |
平成26年11月の特定化学物質障害予防規則等の改正(DDVPおよびクロロホルムほか9物質に係る規制の追加) |
平成26年9月16日 |
労働災害発生状況(平成26年9月発表速報) |
平成26年9月16日 |
「労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令案要綱」などの諮問と答申 |
平成26年9月16日 |
「労働安全衛生法関係手数料令及び作業環境測定法施行令の一部を改正する政令案要綱」の諮問と答申~労働安全・労働衛生コンサルタントと作業環境測定士の登録手数料を引き下げます~ |
平成26年9月12日 |
第3回 安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会 資料 |
平成26年9月12日 |
第1回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 議事録(2014年7月7日) |
平成26年9月12日 |
第4回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 資料 |
平成26年9月8日 |
「労働安全衛生優良企業」のシンボルマークとキャッチフレーズ・呼称を募集します~企業の労働安全衛生への自主的な取組促進の新制度のため、10月17日まで募集~ |
平成26年9月5日 |
平成26年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します~労働災害防止活動の「見える化」事例を募集(9月16日~11月14日)~
 |
平成26年9月1日 |
労働安全衛生法の改正について
 |
平成26年8月27日 |
第65回全国労働衛生週間リーフレット |
平成26年8月27日 |
第65回全国労働衛生週間ポスター |
平成26年8月27日 |
労働災害発生状況(平成26年8月発表速報) |
平成26年8月27日 |
第3次産業で働く皆さまへ~安全で安心な職場をつくるために~ |
平成26年8月18日 |
脳・心臓疾患の労災認定 |
平成26年8月18日 |
精神障害の労災認定 |
平成26年8月15日 |
平成26年腰痛予防対策講習会日程案内リーフレット【社会福祉施設向け】 |
平成26年8月15日 |
平成26年腰痛予防対策講習会日程案内リーフレット【病院・診療所向け】 |
平成26年8月7日 |
「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令案要綱(女性労働基準規則の一部改正に係る部分)」の諮問と答申 |
平成26年8月7日 |
第2回 安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会 議事録 |
平成26年8月7日 |
第2回 安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会 資料 |
平成26年8月5日 |
「労働災害のない職場づくりに向けた緊急対策」を実施~死亡災害の大幅な増加を受け、業界団体などに緊急要請~ |
平成26年7月31日 |
酸素欠乏症・硫化水素中毒による労働災害発生状況(平成25年)について |
平成26年7月31日 |
平成26年度 「全国労働衛生週間」を10月に実施~ みんなで進める職場の改善 心とからだの健康管理 ~ |
平成26年7月30日 |
第3回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 資料 |
平成26年7月30日 |
パンフレット(事業主の皆さん 職場のセクシュアルハラスメント対策はあなたの義務です!!) |
平成26年7月30日 |
事業主の皆さん職場のセクシュアルハラスメント対策はあなたの義務です!! |
平成26年7月29日 |
第1回 安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会 議事録(2014年7月2日) |
平成26年7月29日 |
第1回 安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会 資料 |
平成26年7月28日 |
第84回労働政策審議会安全衛生分科会 資料 |
平成26年7月25日 |
「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱」と関係省令案要綱の諮問と答申~ジクロロメタンをはじめとする有機溶剤10物質とジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイトを特定化学物質として規制します~ |
平成26年7月25日 |
「化学物質のリスク評価検討会報告書(平成26年度第1回)」を公表~ナフタレンとリフラクトリーセラミックファイバーによる健康障害の防止措置を直ちに検討~ |
平成26年7月24日 |
労働災害発生状況(平成26年7月発表速報) |
平成26年7月17日 |
悩んでいませんか?職場でのセクシュアルハラスメント |
平成26年7月16日 |
第2回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 資料 |
平成26年7月11日 |
第1回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 資料 |
平成26年7月10日 |
労働安全衛生法の改正について |
平成26年7月9日 |
「石油コンビナート等災害防止3省連絡会議3省共同運営サイト」の開設について |
平成26年7月9日 |
受動喫煙防止対策に関する各種支援事業 |
平成26年7月7日 |
労働安全衛生法に基づく少量新規化学物質(製造・輸入)申請 |
平成26年7月2日 |
受動喫煙防止対策助成金職場の受動喫煙防止対策に関する各種支援事業(財政的支援) |
平成26年7月1日 |
健康管理手帳の申請はお済みですか(印刷業などで1,2-ジクロロプロパンを取り扱っていた従業員の方へ) |
平成26年7月1日 |
労働安全衛生法関係の法令等 |
平成26年7月1日 |
「平成25年度 石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめ(速報値)」を公表します~労災保険給付の請求・支給決定件数は、前年度とほぼ同水準~ |
平成26年6月27日 |
平成25年度「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」を公表~精神障害の労災請求件数が1,409件(前年度比152件増)と過去最多~ |
平成26年6月27日 |
労働災害発生状況(平成26年5月,6月発表速報) |
平成26年6月26日 |
三菱マテリアル(株)四日市工場爆発事故を踏まえた、関係業界団体への文書の発出について |
平成26年6月25日 |
労働安全衛生法が改正されました~労働災害を未然防止するための仕組みを充実します~ |
平成26年6月25日 |
業務上疾病発生状況等調査(平成25年) |
平成26年6月20日 |
平成26年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定 |
平成26年6月5日 |
ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイト(別名DDVP)等に係る労働者の健康障害防止のための規制強化 |
平成26年6月4日 |
東電福島第一原発緊急作業従事者に対する疫学的研究のあり方についてとりまとめました |
平成26年6月3日 |
労働安全衛生法に基づく免許証や技能講習修了証をお持ちの方へ重要なお知らせ |
平成26年5月29日 |
平成25年「職場における熱中症による死亡災害の発生状況」を公表します~WBGT値(暑さ指数)が基準値を超える場合、作業計画の見直しを行うなど今年の夏も対策の徹底を~ |
平成26年5月29日 |
第2回 ブランコ作業における安全対策検討会 議事録(2013年11月26日) |
平成26年5月28日 |
労災保険給付関係請求書等ダウンロード |
平成26年5月27日 |
熱中症予防のために |
平成26年5月23日 |
2014年「世界禁煙デー記念イベント」を5月31日に開催 |
平成26年5月23日 |
2014年世界禁煙デーについて |
平成26年5月22日 |
第14回労働政策審議会安全衛生分科会じん肺部会 資料(粉じん則改正について他) |
平成26年5月21日 |
化学物質管理に関する相談窓口を開設いたしました |
平成26年5月20日 |
平成26年度「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定 |
平成26年5月19日 |
第13回東日本大震災アスベスト対策合同会議 議事録(2013年11月29日) |
平成26年5月16日 |
労働災害発生状況(平成26年5月発表確定) |
平成26年5月16日 |
平成25年の労働災害発生状況を公表~死亡災害、死傷災害、重大災害の発生件数が、4年ぶりにいずれも前年を下回る~ |
平成26年5月16日 |
「石油コンビナート等における災害防止対策検討関係省庁連絡会議」の報告書を取りまとめ、関係業界団体及び都道府県に要請しました |
平成26年5月16日 |
特定線量下業務特別教育テキスト |
平成26年5月16日 |
除染等業務特別教育テキスト |
平成26年5月16日 |
事故由来廃棄物等処分業務特別教育テキスト |
平成26年5月14日 |
労働安全衛生法関係の法令等 |
平成26年5月13日 |
労災補償関係リーフレット等一覧 |
平成26年5月13日 |
労働安全衛生法関係の法令等 |
平成26年5月8日 |
平成25年労働災害動向調査(事業所調査(事業所規模100人以上)及び総合工事業調査)結果の概要について |
平成26年4月25日 |
受動喫煙防止対策に関する各種支援事業 |
平成26年4月25日 |
労働統計要覧(平成25年度) |
平成26年4月24日 |
「粉じん障害防止規則の一部を改正する省令案要綱」の諮問と答申~屋外で岩石・鉱物を研磨・ばり取りする作業を行う場合にも呼吸用保護具の使用が必要になります~ |
平成26年4月24日 |
職場における受動喫煙防止対策について |
平成26年4月4日 |
第13回東日本大震災アスベスト対策合同会議 配布資料(厚生労働省・東日本大震災の復旧工事に係るアスベスト対策検証のための専門家会議)(環境省・東日本大震災におけるアスベスト調査委員会) |
平成26年4月4日 |
職場における受動喫煙防止対策について |
平成26年4月1日 |
4月1日から「産業保健活動総合支援事業」を開始します~企業の産業保健スタッフなどを総合的に支援するため、事業体制を刷新~ |
平成26年4月1日 |
産業保健活動総合支援事業のご案内 |
平成26年4月1日 |
治療を受けながら安心して働ける職場づくりのために~事例から学ぶ治療と仕事の両立支援のための職場における保健活動のヒント集~ |
平成26年3月31日 |
健康づくりのための睡眠指針2014 |
平成26年3月31日 |
労働者の石綿ばく露防止措置の実施に係る技術上の指針について |
平成26年3月27日 |
労働災害発生状況(平成26年3月発表速報) |
平成26年3月25日 |
東京電力福島第一原子力発電所緊急作業従事者の内部被ばく線量の追加再評価結果 |
平成26年3月25日 |
労働安全衛生法に基づく新規化学物質関連手続きについて |
平成26年3月25日 |
「高気圧作業安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱」の諮問と答申~平成27年4月1日に施行予定。混合ガス呼吸など業務の実態に合わせて改正~ |
平成26年3月25日 |
「改正石綿障害予防規則」の諮問と答申~平成26年6月1日施行予定。吹き付け石綿の除去についての措置、石綿を含む保温材や耐火被覆材などの取り扱いに関する規制を強化します~ |
平成26年3月18日 |
石綿の除去作業等に係る計画届、作業届及び監督指導等の件数 |
平成26年3月17日 |
労働安全衛生法関係免許を申請される皆様へ |
平成26年3月13日 |
厚生労働省が今国会に提出した法律案について(労働安全衛生法の一部を改正する法律案) |
平成26年3月7日 |
バス運転者の労働時間管理等の徹底を要請しました~労働基準局長が日本バス協会に要請~ |
平成26年3月3日 |
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案要綱」の答申について |
平成26年2月28日 |
第2回東電福島第一原発緊急作業従事者に対する疫学的研究のあり方に関する専門家検討会 |
平成26年2月24日 |
労働災害発生状況(平成26年2月発表速報) |
平成26年2月21日 |
第6回 高気圧作業安全衛生規則改正検討会議事録(2013年6月19日) |
平成26年2月21日 |
高気圧作業安全衛生規則改正検討会報告書 |
平成26年2月21日 |
労働安全衛生法に基づく新規化学物質製造(輸入)届 |
平成26年2月19日 |
第1回東電福島第一原発緊急作業従事者に対する疫学的研究のあり方に関する専門家検討会 |
平成26年2月19日 |
労働安全衛生法に基づく新規化学物質関連手続きについて |
平成26年2月7日 |
「建築物の解体等における石綿ばく露防止対策等技術的検討のための専門家会議」の報告書を公表します~石綿の除去作業時における漏えい監視などの対策の充実について取りまとめ~ |
平成26年2月7日 |
「建築物の解体等における石綿ばく露防止対策等技術的検討のための専門家会議」報告書 |
平成26年2月7日 |
パンフレット等 |
平成26年2月6日 |
発がん性のある有機溶剤を取扱う事業者の方へ |
平成26年2月6日 |
腰痛予防講習会のお知らせ(社会福祉施設対象) |
平成26年2月4日 |
「労働安全衛生法の一部を改正する法律案要綱」について、労働政策審議会から答申が行われました |
平成26年2月3日 |
受動喫煙防止対策に関する各種支援事業 |
平成26年1月31日 |
有害物ばく露作業報告について |
平成26年1月29日 |
平成25年度化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会 報告書(第2回) |
平成26年1月29日 |
平成25年度「化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会報告書(第2回)」を公表~ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイトと発がんのおそれのある有機溶剤について、製造・使用者に健康障害防止措置を義務付ける必要があると結論~ |
平成26年1月29日 |
労災保険給付関係請求書等ダウンロード |
平成26年1月28日 |
労働安全衛生法に基づく新規化学物質関連手続きについて |
平成26年1月27日 |
労働安全衛生法の一部改正に係る外国関係者からの意見聴取について |
平成26年1月27日 |
労働災害発生状況(平成26年1月発表速報) |
平成26年1月24日 |
平成26年度全国安全週間のスローガンの募集について  |
平成26年1月24日 |
免許試験合格者等のための免許申請書等手続きの手引き |
平成26年1月24日 |
安全衛生関係主要様式 |
平成26年1月24日 |
労働安全衛生法関係免許を申請される皆様へ |
平成26年1月23日 |
「労働安全衛生法の一部を改正する法律案要綱」について、労働政策審議会に諮問を行いました |
平成26年1月15日 |
労働者の安全と健康の確保:職場における安全対策 |