自動洗浄機の導入で前屈姿勢を追放

電気機械器具製造業

電気品修理工場

電気品に附着しているグリス等の油脂類を洗浄液の中でハケで手洗。このため、洗浄中洗浄液の臭気がある、腰が痛い、作業服が汚れる、やや臭気がする、手指が疲れる、腰痛、肩こりの発生などの問題があった。
そこで、自動部品洗浄機、臭気排気フードを導入し、手洗作業の減少と臭気の除去を図った。
- (1) 前屈姿勢の解消、腰痛防止し疲労が軽減した。
- (2) 臭気の除去。
- (3) 作業能率の向上。

中央労働災害防止協会 健康快適推進部
kenko@jisha.or.jp