溶接ヒュームを局所排気設備で取り除き、工場全体を冷房

電気機械器具製造業

中形変圧器ケース工場

変圧器の鉄板ケース製作のため、溶接作業(ロボット、手)に伴うヒュームの発生及び夏期の冷房について、次の状況により改善が必要となった。
- ① 生産量の増大に伴う自動溶接装置の増設などにより、溶接ヒュームの発生量が増えた。
- ② 工場冷房については生産ラインにスポットクーラーを設置し対応していたが、設備の増設に伴い職場環境の改善が必要になった。
<改善前>
- (1) 溶接ヒュームについては、天井換気扇による全体換気で対応していた。
工場面積 6.250m2
天井換気扇 90台
- (2) 生産ラインの作業場所にスポットクーラーを15台設置して対応していた。
<改善後>
- (1) 局所排気装置を設置した。
- (2) 工場全体冷房装置を新設した。
<改善後の状況>
- (1) 溶接ヒュームの排除により、衛生面での作業環境が大幅に改善され、他の製品の品質面でも信頼性が向上した。
- (2) 工場全体冷房の完備により、工場内全域の作業環境が改善され快適職場となった。

中央労働災害防止協会 健康快適推進部
kenko@jisha.or.jp