![]() |
![]() |
12.坑内火災対策
基本的事項 |
評価内容 |
(1) 火気管理 | ・
ガス溶接、溶断の作業を行うときは、作業
指揮者を定めて、その指揮のもとで行うこと。 ・ ガス溶接、溶断以外の火気作業を行うときは防火担当者を配置すること。 ・ 喫煙場所、乾燥設備の設置箇所等の指定、表示を行い、火災防止の措置を講じること。 |
(2) 可燃物管理 | ・
火気を使用する場合は、付近の可燃物を除去する等の措置を講じること。 ・ 坑内に設置する風管、電線等の材質をできる限り難燃性又は不燃性のものとすること。 |
(3) 消火、防火設備 | ・
火気を使用する場所又は配電盤、変圧器若しくは遮断器を設置する場所には消火設備を設けること。 ・ 消火設備等については、設置場所、使用方法を関係労働者に周知徹底すること。 ・ 消火用設備等は定期的に点検すること。 |