![]() |
![]() |
2.2 軌道上又は軌道に近接した場所での工事
基本的事項 |
評価内容 |
参考 施工時における留意事項 |
2.2.1 運行支障事故の防止 |
1 建築限界を確保すること。 2 防護工、立入禁止柵等必要な防護設備を検討すること。 3 トラッククレーン等のブーム及び垂下している巻き上げ用ワイヤロープと電線との離隔距離を把握すること。 4 埋設信号ケーブル、架空線等の位置を調査すること。 |
1 防護設備を設置し、定期的に点検すること。 2 見張員を配置し、合図の伝達を確実に行わせること。 3 待避場所及び作業通路を確保すること。 4 架空線、埋設物等の位置を確認し、これに対する措置を講じること。 |
2.2.2 作業時間帯 |
作業が可能な時間帯を検討すること。 |
1 列車ダイヤの確認をすること。この場合、臨時列車及び列車時刻変更に注意すること。 2 列車通過時に中止する作業を明確にしておくこと。 3 線路閉鎖作業では閉鎖方法及び確認方法を明確にしておくこと。 |