(平成25年7月1日 自主検査指針公示第19号により廃止) 1.6 下部走行体(ホイール式)
検査項目 |
検査方法 |
判定基準 |
||
1.6.1 |
(1) トルクコンバーター |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
||
(2)
トランスミッション |
〃 |
|||
(3) 動力取出し装置(PTO) |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
|||
(4) プロペラーシャフト |
〃 |
|||
(5) デファレンシャル |
〃 |
|||
(6) ファイナルドライブ |
〃 |
|||
1.6.2 |
(1) フロントアクスル |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
||
(2) フロントアクスルハウジング及びリヤアクスルハウジング |
〃 |
|||
(3) ホイール |
〃 |
|||
(4) シャシーばね |
〃 |
|||
(5) スプリングロックシリンダー |
[1]
作動させてスプリングロックの掛かり及び外れの状態を調べる。 |
[1]
確実に作動すること。 |
||
1.6.3 |
(1) ロッド及びアーム類 |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
||
(2) ナックル |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
|||
(3) かじ取り車輪 |
〃 |
|||
(4)
油圧シリンダー |
共通事項1.2 油圧装置の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
|||
(5) ステアリングロック |
[1]
操作して掛かり具合を調べる。 |
[1]
確実にロックされること。 |
||
1.6.4 |
(1) 走行ブレーキ |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
||
(2) 駐車ブレーキ |
〃 |
|||
(3) ロッド、リンクケーブル類 |
〃 |
|||
(4) ホース及びパイプ |
〃 |
|||
(5) オイルブレーキ |
〃 |
|||
(6) エアブレーキ |
〃 |
|||
(7) ブレーキ倍力装置 |
〃 |
|||
(8) ブレーキドラム及びブレーキシュー |
〃 |
|||
(9) バックプレート |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
|||
(10) ブレーキディスク及びパッド |
〃 |
|||
(11) 駐車ブレーキドラム及びライニング |
〃 |
|||
1.6.5 |
(1) 作動油タンク |
共通事項1.2 油圧装置の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
||
(2) フィルター |
〃 |
|||
(3) 配管 |
〃 |
|||
(4) 油圧ポンプ |
〃 |
|||
(5)
油圧シリンダー |
〃 |
|||
(6) 電磁弁 |
〃 |
|||
(7) 逆止め用 |
〃 |
|||
(8) 圧力制御弁 |
〃 |
|||
1.6.6 |
(1) 車枠及び車体 |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
||
1.6.7 |
(2) |
a ビーム、ビームボックス及びフロート |
共通事項1.5 下部走行体(トラック式)の検査方法及び判定基準を適用すること。 |
|
b ロック及びロックピン等 |
〃 |
|||
c ジャッキ |
〃 |
|||
(3) 昇降設備及び滑り止め |
〃 |
|||
(4) 反射鏡 |
〃 |